蒸し暑さを吹き飛ばす、爽やかでリーズナブル(2000円くらい)な日本ワインの泡5選❗️

蒸し暑さを吹き飛ばす、爽やかでリーズナブル(2000円くらい)な日本ワインの泡5選❗️

1年300日以上は日本ワインを飲んでいるFrog🐸です。
「ただ飲む人」ですが、日本ワインが好きすぎて❤️、ほぼ毎日のように飲んでいる日本ワインのレビューが400種を超えました。
今回は、このなんとも言えない蒸し暑さを吹き飛ばす、スッキリ爽やかでリーズナブルな日本ワインの泡5選(2000円くらい)について、語ってみたいと思います〜🐸

白の泡

これは鉄板❗️タケダワイナリー・サンスフル白

山形の雄、タケダワイナリーさんのフラッグシップワインとも言える、サンスフル白。品種は、山形産の完熟デラウェア100%❗️

ワイナリーコメントは以下です。

酸化防止剤無添加・無濾過
山形県産 完熟デラウェア種100%使用。発酵中のワインを瓶詰めし、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生み出した炭酸ガスがワインに溶け込んだ発泡ワインです。無濾過のためぶどう由来のにごりや澱が残り、それらが格別の風味を醸し出します。

泡のキメが細かく、クリーミーな印象。喉越しが心地よい泡です❣️
そして酸化防止剤無添加・無濾過のため、身体にもやさしい感じ。
いつ飲んでも安定の美味しさです🐸❤️

飲んだ感想(詳細)はこちら↓

山形/タケダワイナリー サンスフル白 発泡
山形/タケダワイナリー サンスフル白 発泡品種_デラウェア/2014年/11.5%/1944円厳しい暑さの夏に、白の泡を飲みたくてこのワインを買いました。瓶には発砲注意とのタグがあります。王冠を開けるとものすごい勢いで泡が飛び出してきま...

田舎式微発泡ワインの発祥。ヒトミワイナリーのカリブー🦌

このクリップ型栓のワインボトルと、最近とっても増えたにごり微発泡ワインの先駆けとも言えるヒトミワイナリーのカリブー。こちらも、品種は山形県産デラウェア。

ワイナリーコメントは以下です。

ヒトミワイナリーを代表する定番シリーズです。日本各地の農家さんから頂いた様々な個性を持つブドウを、ヒトミらしい表現で仕上げた自然で素朴な泡が特徴の微発泡ワイン。ブドウが持つ香りや、味わいを十分に楽しんで頂くために、清澄・濾過を行わず瓶詰めを行い、瓶底に沈殿する酵母や酒石酸を除去せず、そのまま瓶内に残しています。また、酸化防止剤の使用は極力せず、使用する場合も極めて最低限の使用量に抑えています。高温下や温度変化の大きい場所、また直射の当たる様な場所での保管は、本来のワインの味わいを劣化させる恐れがありますので、冷暗所での保管をお願い致します。

本ヴィンテージのデラウェアは6,7月の長雨の影響によるものか、酸の落ちが例年に比べて早く、少し過熟ぎみな印象を受けるものが多くありました。そのため、現時点ではワインの味わいに多少アルコリックな部分を感じるかと思いますが、にごり成分も多く含んでいるため、果実味もしっかり感じて頂けると思います。ワインが落ち着いてくる春頃には、デラウェアの持つ旨味や甘味、酸をより一層楽しんで頂ける状態になると思います。

泡の感じは、タケダのサンスフルよりも素朴な感じ。濁り成分があるため、ある種日本酒のような、澱(オリ)の苦味などの味わえる、でも優しい微発泡ワインです💚
とてもカジュアルに飲めます❣️
時々、泡があんまり感じられないVERSIONの時があるので、そこは目をつぶってください❗️

自然味あふれる❣️さっぽろ藤野ワイナリーのナイアガラ ナチュラル スパークリング

さっぽろ藤野ワイナリーさんの特徴でもある、ナチュラル感あふれる泡をしっかりと感じられるストレートなナイアガラ100%のスパークリング。

ワイナリーコメントは以下です。

北海道余市町のドメーヌ・ユイで栽培されたナイヤガラ種を使用し、天然酵母の力で発酵させた際に出る自然の炭酸ガスをそのまま閉じ込め仕上げました。ランの花や白桃を思わせる甘い香りと、西洋梨のようなニュアンスがきめ細やかな泡とともに広がる、辛口スパークリングワインです。

ナイアガラの果実味と青っぽい若々しい苦味、そして、泡をしっかりと感じるストレートなスパークリング。確かに洋梨の雰囲気もあります。泡は、勢いもあるのですが、きめ細かく喉に心地よいです❤️💚
独特の形状の栓が結構しっかり封印するので、2日目も泡をしっかり楽しめます。

さっぽろ藤野ワイナリー ナイアガラナチュラルスパークリング2020

飲んだ感想(詳細)はこちら↓

北海道/さっぽろ藤野ワイナリー ナイアガラ ナチュラルスパークリング2020
北海道・さっぽろ藤野ワイナリーのナイアガラ ナチュラルスパークリング2020は、レモンやグレープフルーツの柑橘と酸味、そして、ライムのような苦味、ハーヴのような緑を感じる味わい。泡がきめ細やかで、喉越しがなんとも言えず心地よいスパークリング。

NEW COMER❗️ドメーヌユイのTXペティアン・ブラン

最近人気急上昇中❣️余市・ドメーヌユイさんのカジュアルなペティアン・ブランはTX❗️ナイアガラ&ポートランドのアッサンブラージュ💚

酒販店コメントは以下です。

こちらのシリーズは、ラブルスカの香りを楽しむタイプ!開けた瞬間から広がる、華やかで爽やかな香り!口当たりもドライでシャープ!キャンプでビールの様に楽しんで下さい!

ナイアガラ(51%)とポートランド(49%)がほぼ半々のアッサンブラージュ。泡はかなり強めでシャープな感じが湿気を吹き飛ばします❣️ポートランドが入っているせいでしょうか❓ナイアガラ100%よりはクセがない印象です🐸

ドメーヌユイTX2020

飲んだ感想(詳細)はこちら↓

北海道/ドメーヌ・ユイ TX ペティアンブラン2020
北海道・余市のドメーヌ・ユイ、TXペティアンブラン2020は、レモン、グレープフルーツの果実味・酸味と、青々しく若々しいハーブが特徴。泡が比較的強めでライムの苦味もあり、かなりドライ。ナイアガラ100%より優しく上品な口あたりがGOOD❗️

ロゼの泡

果実のジューシィ感と澱のバランスがたまらない❤️ドメーヌ・ナカジマのペティアン・ナチュール・ロゼ

長野・東御にあるドメーヌ・ナカジマのカジュアルラインのワイン、巨峰100%のペティアン・ロゼ。泡の感じとジューシィ感、澱のバランスがとっても好み❤️🐸
見かけたら、絶対に買うロゼ泡です❣️

酒販店コメントは以下のとおりです。↓

キュートでチャーミング♡ 濁りがまたたまらないスパークリング。
今年の秋は少雨には恵まれましたが気温は上がらず積算温度が例年より低かったため、キリッとした酸味で引き締まった味わいになっています。良く乾いた秋でアルコール度数も普段より高い11%になりました。 エチケットのイメージは、今春植樹を開始した御堂地区にある新しい畑からの風景です。

舌にしびれる感じの泡のあたり具合がちょうどよく、と〜っても心地いいです。
グレープフルーツのような酸味と軽快な苦味、かすかな甘さ。フィニッシュに酵母っぽい澱の感じと果実のジューシー感が同時にやって来て、美味しさマックス❗️この澱感がツボです❣️🐸

ドメーヌナカジマ ペティアンロゼ2020

飲んだ感想(詳細)はこちら↓

長野/ドメーヌナカジマ ペティアンロゼ2020
長野・ドメーヌナカジマのペティアンロゼ2020は、干した巨峰100%のペティアンロゼ。泡の感じが舌に超心地よい〜。ピンクグレープフルーツの果実感と澱の個性が混ざり、フィニッシュにかけて美味しさMAX❣️お値打ちのナチュラル泡ロゼ。

最後に

急に秋雨の雰囲気あり、もう夏は終わったのかな〜❓と思っていたら、ものすごい湿気の蒸し蒸し感💧。あと少しの間、こんな蒸し暑さが時々訪れて、季節が変わっていくのでしょうか❓
しかし最近、春🌸、とか、秋🍁、とか、いちばん過ごしやすい季節はすごく短くて、突然夏や冬に変わる感じですね・・・。

「タケダワイナリー サンスフル白」
「ヒトミワイナリー カリブー」
「さっぽろ藤野ワイナリー ナイアガラ ナチュラルスパークリング」
の3つは比較的手に入りやすいのではないかと思います。

「ドメーヌユイ TXペティアン・ブラン」は少しGoogleさんとか探れば、見つかりそうです。

最後の「ドメーヌナカジマ ペティアンロゼ」はもうないかも、、、、ですが、
どうしても今回入れたかったのでした。すみません😓
でも、もし出会いがあったら、ぜひ飲んでいただきたいペティアンロゼです。

Frog🐸は、休日の昼飲みで、こんなスパークリングを飲んで、コロナと蒸し蒸しする残暑を乗り切りたいと思います❗️❗️❗️
そして、ラインナップをあらためて眺めてみて、醸造家さんにお会いしたことがないのは「さっぽろ藤野ワイナリー」さんだけだな・・・、と思いました。
今度はぜひ、北海道へワイナリーツアーに行ってみたい❣️です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました