日本ワイン辞典 長野/城戸ワイナリー オータムカラーズ ルージュ2021 長野・城戸ワイナリーのオータムカラーズ ルージュ2021は、ラズベリーの生き生きとした果実味・酸味と黒ベリーの感じがちょっと、そして樽のキャラメル感が絶妙なバランス。口あたりのまろやかさと優しさに感動するメルロー主体のライトな赤。 2022.05.20 日本ワイン辞典
日本ワイン辞典 山形/タケダワイナリー ペティアンロゼ 2019 山形・タケダワイナリーのペティアンロゼ2019は、デラウェア70%、ベーリーA30%を瓶内2次発酵した微発泡ロゼ。レモンの柑橘と、ちょっと杏っぽい感じや熟した桃の甘さを感じる、酸味強めで白の印象が強いロゼ。喉越しよく普段使いにGood ❗️ 2022.05.13 日本ワイン辞典
日本ワイン辞典 長野/小布施ワイナリー Sogga pere et fils シャルドネ ノンボワゼ 2021 小布施ワイナリー Sogga pere et fils シャルドネ ノンボワゼ2021は、レモンやグレープフルーツ、ライムの酸味・果実味あふれるジューシィさと、爽やかな緑のハーヴ、柑橘の種の苦味を感じる、春先に飲みたい樽なしシャルドネ。 2022.04.24 日本ワイン辞典
日本ワイン辞典 ⭐️ちょっと贅沢/北海道/蘭越いとう農園 Kamisato Blanc 2019 北海道・蘭越いとう農園のKamisato Blanc 2019は、ソーヴィニヨンブラン主体の4種アッサンブラージュ。薄いレモンイエローの柑橘の果実味と酸味、分厚い皮の苦味とえぐみがほどよく、繊細で凛とした味わい。口あたりはクリーンで爽やか。 2022.04.16 日本ワイン辞典
自分にあう日本ワインの選び方 ふるさと納税でGETした日本ワインたちを飲んでみた❣️〜おすすめセットと日本ワインはコレ🐸❣️〜 Frogが2020年以降にふるさと納税でGETした日本ワインのセットについて、ワインセットの内容、飲んだ感想、リピしたい度、特においしかったワインなどまとめてみました。とってもお得感あります❗️日本ワインのふるさと納税❗️❗️ 2021.09.19 自分にあう日本ワインの選び方
自分にあう日本ワインの選び方 蒸し暑さを吹き飛ばす、爽やかでリーズナブル(2000円くらい)な日本ワインの泡5選❗️ お休みの昼下がりにカジュアルに飲める、2000円くらいの日本ワインのスパークリングをまとめてみました。デラウェア、ナイアガラ、ポートランド、巨峰など品種もバラエティに富んでいます。どれも、ライトですが、丁寧に造られたナチュラルな泡たちです。 2021.09.12 自分にあう日本ワインの選び方
自分にあう日本ワインの選び方 2020年 美味しかったコスパ最高❗️の日本ワイン5選〜これからも飲み続けます、このワイン編〜 2020年、美味しかった、コスパが良い、ナチュラルな、そして、まあまあ手に入りやすい日本ワイン5本を紹介します❗️日常の食卓に合う、繊細でナチュラルな、そして「飲むと落ち着く」日本ワインたち。感謝です❗️これからも飲み続けます❗️❗️ 2021.01.29 自分にあう日本ワインの選び方
自分にあう日本ワインの選び方 2020年本当に美味しかった、記憶に残る日本ワイン5選〜初めて飲んだよ、このワイン編〜 Frogの最近の好みは、柑橘の果実味、酸味、そして、ジューシー感溢れる白ワインですが、今年出会ったワインで、「そうそう、これが飲みたかったんだ❣️❣️」と思ったワイン5本をご紹介します。 2020.12.31 自分にあう日本ワインの選び方
日本ワインのおいしい飲み方 バレンタイン企画🤗チョコレートにあう日本ワインの赤4選❣️ バレンタイン企画、チョコレートにあう日本ワインの赤4選。それほどヘビーではないけれど、ベリーの果実味たっぷり、微かな甘み、ビターさと深さ、ちょっとスパイシーな感じもある赤ワインたちです。1000−2000円台のものをチョイスしてみました❤️ 2021.02.13 日本ワインのおいしい飲み方
日本ワインのおいしい飲み方 徒然葡萄〜ワンモアグラスがとまらない〜甲州ワインに合わせる簡単おつまみ7選 甲州ワインに合わせる、低カロリーで簡単なおつまみ7つのご紹介。手早く作れて、低カロリーな和食のアテをご紹介します。どんなタイプの甲州ワインがマッチするかもコメントしてみました。 2020.12.06 日本ワインのおいしい飲み方
日本ワインのおいしい飲み方 徒然葡萄~ワンモアグラスがとまらない~海(La Mer)という名のワインの品種を想像してみる、の巻 徒然葡萄~ワンモアグラスがとまらない~海(La Mer)という名のワインの品種を想像してみる、の巻 本当に海の味がしました!!ミネラル感となんともいえない塩梅の塩気! 今日飲んだのは、北海道さっぽろ藤野ワイナリーの海... 2020.10.03 日本ワインのおいしい飲み方
日本ワインのおいしい飲み方 徒然葡萄~ワンモアグラスが止まらない~日本ワインと漬物の美味しいハーモニーの巻 日本ワインと漬物の美味しいハーモニーの巻 日本ワインの飲み始め、スタートのお供はいつも浅漬けです。 きゅうり、かぶ、新生姜、大根は定番ですが、今日は水茄子。四季折々の季節を感じながら頂きます。甲州の酸とはホントに相性がいいですね。 ... 2019.04.18 日本ワインのおいしい飲み方
ワイナリー訪問記 ワイン🍷と日本酒とアートのキャンピングトレーラー旅〜小淵沢編〜 山梨県・北杜市にある道の駅・こぶちざわを拠点に、主に山梨の日本ワイン(ほぼ甲州)、日本酒・七賢、地もののお野菜やお肉をたらふくいただきまくった小さな旅。高原の澄んだ空気と、おいしいものたちと、ちょっとだけアートでリフレッシュしてきました❣️ 2022.01.03 ワイナリー訪問記
ワイナリー訪問記 徒然葡萄 ワンモアグラスが止まらない〜温泉♨️とワインのキャンピングトレーラー旅〜石和温泉・甲府編〜 徒然葡萄 ワンモアグラスが止まらない〜温泉とワインのキャピングトレーラー旅〜石和温泉・甲府編〜石和温泉、かんぽの宿のRVパークに宿泊で温泉三昧。モンデ酒造、シャトーマルス、シャトー酒折ワイナリーを訪問。お蕎麦も堪能したワイン旅でした❗️ 2021.07.08 ワイナリー訪問記
ワイナリー訪問記 桜🌸と桃とワインのキャンピングトレーラー旅〜勝沼・甲府編〜 桜と桃とワインのキャピングトレーラー旅〜勝沼・甲府編〜に行ってきました❗️勝沼では、ぶどうの丘RVパークで宿泊、98Wines、キザンワイナリー、新田商店に寄り、甲府ではサドヤワイナリーを訪問。思いのほか早い桜と桃の花見ツアーとなりました。 2021.04.02 ワイナリー訪問記
ワイナリー訪問記 ワイナリー訪問記 カーブドッチ&新潟ワインコーストに行ってきた❗️🐸(2020年秋編) ワイナリー訪問記〜カーブドッチワイナリー&新潟ワインコーストに一泊二日で行ってきました❗️ワインだけでなく、お料理、温泉、ヴィンヤード&ワイナリー見学、そして日本酒まで❗️楽しめた小旅行でした。 2021.01.15 ワイナリー訪問記おすすめのワインイベント