(ほぼ)日本ワインの試飲会に行ってきた❗️コルトラーダさん祭り💚🐸

(ほぼ)日本ワインの試飲会に行ってきた❗️コルトラーダさん祭り💚🐸

 

1年300日以上は日本ワインを飲んでいるFrog🐸です。
「ただ飲む人」ですが、日本ワインが好きすぎて❤️、ほぼ毎日のように飲んでいる日本ワインのレビューが400種を超えました。

今回は、行きつけの酒屋さん、文京区千駄木のリカーズのだやさんの(ほぼ)日本ワインの試飲会に参加した時に飲んだワインについて、語ってみようと思います🐸
本日は、岡山県のコルトラーダさん祭り❣️(4本)。初めて飲むコルトラーダさんはどんな感じでしょうか❓楽しみです💚🐸

試飲会の様子はこんな感じ。

7月の日曜日の昼下がり。コロナ対策はしっかりと、1時間のうちに定員7名で、みなさん壁側を向いて、ひとりワングラスにて7種類30mlのワインを試します。グラス洗いと酔い防止のお水もしっかりと用意されています。参加費は1700円ととってもお値打ち価格🤗

Frog🐸は、基本マスクオンで、飲む時だけマスクを降ろしての参加です。

飲んだワインたち

7種類のワインの説明が書いてあるリーフレットが配られ、いざ、試飲スペースへ❗️

キザンワイン 白 2019/山梨 機山洋酒工業

【リーフレットより抜粋】

甲州。
濃い麦藁色、灰色がかったエッジ。白桃やグレープフルーツのようなアロマと、ナッツの香ばしさ。遅れて穏やかながらカリンやライチといった果実香も感じられます。辛口のミディアムボディー。果実味に加えてカシュナッツのような香ばしいフレーバーあり、甲州種特有の渋みが、線は細見ながらはっきりとした骨格を感じさせます。オリーブオイルのような青々しさと共に口中にまとわりつくような口触りも感じます。フレッシュな酸味が口中にドライな味わいを感じさせ、後味はすっきりとした渋みとともに余韻が長く続きます。
店頭価格:1540円❗️❗️❗️

【Frog’s 感想】

1年を通して、Frog🐸がもっともお世話になっているワインです。
薄いレモンイエロー、ほんのかすかにオレンジのニュアンスあり。
和柑橘の爽やかな香りが、鼻腔をくすぐります。ちょっと緑っぽい香りあり。
グレープフルーツの果実味のほか、ナッツのような感じと苦味、箪笥の奥のような酵母感があります。複雑味がありながらも、フィニッシュはさっぱりと。

Frog’s気に入り度  4.0Frog🐸🐸🐸(お値段以上です❣️)
詳しい感想はこちら↓(収穫年違いとなります)

山梨/キザンワイナリー キザンワイン白 2018

K20bAK DD(花露)/山梨 共栄堂

【リーフレットより抜粋】

甲州。
意外と透明度がある薄い山吹色。ヘーゼルナッツやバニラそして杉のような香りがします。グレープフルーツの実のような柑橘とフジのような林檎、そして蜂蜜感もあります。口に入れると粘性を感じながら、グレープルーツや夏みかんのような淡い果実感と皮のような苦味を感じます。温度が上がると丁子のようなスパイスも感じます。

9月上旬から10月上旬のブドウです。醸し仕込みが基本で、若干のジュース仕込みも入っています。ホーロータンクにて、オークチップをじっくりと半年熟成しました。
店頭価格:2090円

【Frog’s 感想】

オレンジ色というか濃いめの山吹色。透明度は高いです。あんずとか、ちょっとオリエンタルなスパイシーな香り。
グレープフルーツ、夏みかん、ほか結構苦味あり。丁子のようなスパイスも確かに感じます。中華料理に合いそう。杏のような感じもあるけど、甘くはないです。

Frog’s気に入り度 3.8frog🐸🐸
詳しい感想はこちら↓

山梨/共栄堂ワイン 花露・橙(K20bAK-DD)

コエノビウム2019/イタリア・ラツィオ州 モナステーロ・ディ・ヴィトルキアーノ

【リーフレットより抜粋】

トレッビアーノ、マルヴァージア、ヴェルデッキオ。
レモンやグレープフルーツ、洋梨などの果実にハーブや紅茶などが絡む甘やかな香り。口当たり柔らかく、充実した果実味は甘みさえ感じさせるほどで、丸みのある酸とほのかなスパイス感が果実味をより際立たせます。
店頭価格:2327円

【Frog’s感想】

黄金色〜。褐色っぽい感じもあります。透明感は高いです。
オレンジや、グレープフルーツのような柑橘の香り。
レモンやグレープフルーツの他に、紅茶のようなタンニンも感じる。最後の方に軽ーく黒糖のような甘味をスッと感じます。全体的にやや複雑味があります。

Frog’s気に入り度3.5Frog🐸
※あまり飲み慣れない感じの味わいなので、まだ味わい方がよくわかりませんでした。

コルトラーダ ヌーヴォー2019/岡山 コルトラーダ

【リーフレットより抜粋】
メルロー主体。
2019年の晩秋にリリースされた新酒です。2019年は、8月までは気候に恵まれたものの、9月以降は雨・曇天が続き、また夜の温度がなかなか下がらなかったことから、栽培に苦戦した年でした。我が園の逞しいブドウたちはそんな気候にも持ち堪え、私たちに実りを与えてくれました。9月下旬に早摘みしたブドウを2週間ほどタンクに漬け込んだ後、プレスして野生酵母で発酵させました。
店頭価格:3190円

【Frog’s 感想】
エチケットがとっても可愛いですね。狐かと思ったら、柴犬でした🤣
初めて飲みま〜す!コルトラーダさん。
少し茶色がかった、もやっとした赤紫色。
香りが華やか〜。成熟したストロベリーのような甘酸っぱい香りがチャーミング、
香りどおりの味わい。しかし甘味は控えめで、ベリーの酸味とジューシーな果実感が味わえます。ちょっとプチプチ感もあり、Frog🐸の好きなフレッシュなタイプです。

Frog’s気に入り度 3.9Frog🐸🐸🐸

コルトラーダ ルージュ.1 2019/岡山 コルトラーダ

【リーフレットより抜粋】

メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン。
2019年は春から夏にかけて、霜が降りた以外は好天に恵まれ、順調に生育しました。ただ、夏が猛暑であり、収穫前に何度か台風が来たためブドウの樹が非常に弱り、秋になっても残暑が続いたため色づきが悪く、満足のいくブドウは得られませんでした。そのような状況の中ですが、10月中旬までという過去最長の待ちを行なった上で収穫しています。1週間の浸漬、数日の発酵を経て樽にて熟成しています。1年弱の熟成を経て、昨年9月に瓶詰めしました。
店頭価格:3410円

【Frog’s 感想】

やはり、色合いはもやっとした感じ。ヌーヴォーよりは、色が濃く、より紫が強くなっています。
香りもヌーヴォーに似ていますが、もう少し落ち着いた感じで深みもある感じです。
ベリーの果実味のほかタンニンと渋みがあり、苦味もあります。カベルネのタンニンが割と強めかな?

Frog’s気に入り度 3.6Frog🐸 

コルトラーダ ルージュ.1 2018/岡山 コルトラーダ

【リーフレットより抜粋】
メルロー主体。
2019年の晩秋にリリースされたワインです。2018年の7月、ブドウ園に大雨が降ったもののなんとか持ち堪え、その後の高温・晴天続きの天候に恵まれ、収穫時にはよく熟したブドウ(メルロー主体)を摘むことができました。収穫後、タンクに漬け込み、ブドウについた野生酵母で発酵させました。発酵後は、ステンレスタンクで8ヶ月ほど熟成したのち、月の動きを見ながら瓶詰めを行なっています。
店頭価格:3520円

【Frog’s 感想】

もやっと感がだいぶなくなってきました。もたっとしてますが、やや黒みがある深紅。
ベリーの果実味が凝縮感ある〜。ある種、山ソーヴィニヨンくらいのパンチあり、
飲むとタンニンー、しっかりとした赤を感じます。これ、イタリアンかフレンチ、全然いけますね。でも、自分の家のアテだと、合わせるのがちょっと難しいかなー、

Frog’s気に入り度 3.7Frog🐸🐸

コルトラーダ ルージュ.3 2017/岡山 コルトラーダ

【リーフレットより抜粋】

メルロー。
自園メルロー畑には、小房・小粒の果実をつける樹の区画(当時樹齢4年)があります。2017年は収穫時の台風が多く決して恵まれた年ではありませんでしたが、粘りに粘り、その区画を中心に完全に熟したブドウを選り摘みしました。収穫後、全房のままタンクに漬け込み、ブドウについた野生酵母で発酵しています。2〜3週間ほどの発酵期間を経て、樽にて2年半ほど熟成させ、昨年の4月に瓶詰めしました。
店頭価格:6800円❗️(なんと!)

【Frog’s感想】

クリーンな深紅。優しいベリーの香り。香りはむしろ、ルージュ1よりも弱い。
とにかくキレイなメルローです。
ベリーの果実味が深い。タンニンも強めですが、バランスが良いです。上品です〜。

Frog’s気に入り度 3.8Frog🐸🐸

コルトラーダさんの紹介

コルトラーダさんは、岡山県新見市にて保坂夫妻が営むブドウ園です。2011年、岡山県に移住し、栽培と醸造を学び、2013年にブドウ園を開園。2017年より、ラ・グランド・コリーヌ・ジャポンの大岡さんに栽培を学び、土壌のポテンシャルを引き出す方法を探求しながら、ブドウと向き合っています。収穫したブドウは、ラ・グランド・コリーヌ・ジャポンにて委託醸造していましたが、2021年春にワイナリーが出来上がり、今期からは自社での醸造が始まります。

ABOUT | Wine & Grain COLTRADA powered by BASE
ワインと穀物  | コルトラーダ イタリアを旅したことがきっかけで始まったワイン造り。ワインブドウの栽培や醸造の研修を受けながら、2013年にワインブドウ園を開墾。委託醸造にて、2015年からワインをリリースしています。2017年産ブドウからは、ブドウ以外のものを一切加えない、ブドウのみのワイン造りをしています。必要最...

試飲会を終えて・・・

本日のお買い上げは、いちばん初めに飲んだ、いつもお世話になっている「キザンワイン白2019」と、エチケットが可愛らしい「コルトラーダ ヌーヴォー2019」

今回の試飲会は、初めてコルトラーダさんのワインを飲めたのと、しかも垂直飲みのような飲み比べもできて、とっても楽しかったです🐸❤️

コメント

タイトルとURLをコピーしました