山形/酒井ワイナリー バーダップワイン白 2019

山形/酒井ワイナリー バーダップワイン白 2019

1年300日以上は日本ワインを飲んでいるFrog🐸です。
「ただ飲む人」ですが、日本ワインが好きすぎて❤️、ほぼ毎日のように飲んでいる日本ワインのレビューが370種を超えました。
今回は、山形県の酒井ワイナリー バーダップワイン白 2019について飲んでみた感想をお伝えしたいと思います。
酒井ワイナリーさんのワインは、結構長きにわたり飲ませて頂いていますが、こちらは、デラウェア主体のデイリーワイン白です。

商品スペック

山形県
ワイナリー 酒井ワイナリー
ワイン名 バーダップワイン白 2019
品種 デラウェア主体 欧州系白ぶどう との混醸
ALC度数 12%
収穫年 2019年
価格 2200円(税込)

ワイナリーコメント

赤湯は日本有数の歴史を持つぶどう産地、栽培品種は多岐にわたります。こだわりぬかれた高品質の生食用ぶどうは最適な熟期以外に収穫されないため、熟期を過ぎて収穫されないこともしばしば。そうした少し熟期を過ぎたぶとうを全て一つのタンクで発酵。芳醇で複雑、歴史あるぶどう産地である赤湯ならではのワインに仕上がりました。年によって収量、原料ぶどう比率が変動するので、その年ごとの美味しさを是非お楽しみください。

 2019年はデラウェアや欧州系白ぶどう、大粒の高級品種を混醸し、芳醇なワインに仕上がりました。瑞々しさが際立つフレッシュ&フルーティーな白です。(瓶詰め時のみ少量の亜硫酸を添加しています。)

Frog🐸が「酒井ワイナリー バーダップワイン白 2019」を飲んでみた❗️

見た目

少し濃いめのレモンイエロー。ニュアンスとしてはちょっとゴールドの雰囲気もあります。
しかし上から見ると透明度は非常に高いです。

香り

まさしく生食のデラウェアの香り。甘いような、少し蜜のような、そして白い花のような、ちょっとだけ青いハーブのようなそんな香りがします。

味わい

香りどおりの味わい。温度が高い時はほんの微かに粘度を感じます。

生食のデラウェアの印象と比べると、甘みは控えめで酸味を多めに感じます。

生デラウェアそのものの味わいのほか、八朔やレモン、ミカンを合わせたような果実味・酸味があり、最後に軽い蜜の感じと苦味を感じてそれほど余韻は長くなくフィニッシュします。また、苦味には、若い緑のようなハーヴ感があり、ドライな印象。

デラウェアからイメージするような甘みは控えめですので、アテはいろんなものに合わせられそうです。今日はせりのおひたし、そら豆、豚バラと菜の花の炒め物と合わせましたが、せりや菜の花の苦味とも相性もよろしいです。

温度感ですが、当初セラーから出したばかりの13度の状態では、少しピントが合わない感じだな〜と思い、冷蔵庫で冷やしました。冷やした方が美味しいです❗️
冷やすと、凛としたシンとした感じが出てきます。そして、ライトでゴクゴク飲めちゃいます😃

全体的な印象

全体的には、デラウェアの雰囲気を感じながらも、ライトでドライな印象のワイン。甘くないデラウェアをそのままワシワシ食べている印象でもありますね。若い緑というか、青っぽいイメージが特徴的かな❓🤔

Frog’s 気に入り度 

Frog’s 気に入り度 3.7Frog🐸 お値段的には🐸🐸
普段使いにいいね❣️とオススメできるワインです。Frog🐸は、いつも木村硝子さんのうすはりグラスで飲んでいます⭐️

コメント

タイトルとURLをコピーしました