山梨/ドメーヌオヤマダ 洗馬(せば) 赤2018
1年300日以上は日本ワインを飲んでいるFrog🐸です。
「ただ飲む人」ですが、日本ワインが好きすぎて❤️、ほぼ毎日のように飲んでいる日本ワインのレビューが390種を超えました。
今回は、山梨県・勝沼の「ドメーヌオヤマダ 洗馬(せば) 赤2018」について飲んでみた感想をお伝えしたいと思います。
人気の小山田さんのワインはなかなか手に入らないのですが、行きつけの酒屋さんで棚の奥の方にひっそりと1本だけあったのを見つけ、即買いしました〜〜〜🐸❤️出逢いに感謝です❗️
商品スペック
県 | 山梨県・勝沼 |
ワイナリー | ドメーヌオヤマダ |
ワイン名 | 洗馬(せば) 赤 2018 |
品種 | カベルネ・フラン主体、ほかガメイ、バルベーラ、ムールヴェードル |
ALC度数 | 12% |
収穫年 | 2018年 |
価格 | 2750円(税込) |
マセラシオン:除梗破砕 一部マセラシオンカルボニック
発酵 :自然酵母 ステンレスタンク発酵
熟成 :古樽熟成1年
ワイナリーコメント
カシス、イチジクジャム、野バラ、オリーブ、たばこの香り。酒質は柔らかく繊細で重くはないが完熟したぶどうエキスが詰まっている。陰と陽を感じる絶妙なバランスで、実に上質。ポテンシャル的に熟成がとても楽しみなワイン。
長野県塩尻市洗馬にあり、垣根栽培でヴィニフェラが混植されている。標高約700mで、晴天日数が多く、夜温が低く酸を維持できるなど、ブドウにとってまさに理想の土地。ブドウのポテンシャルと土地の個性を感じることができる。この畑から仕込まれたワインのコンセプトは「北のエレガンス」。
2015年より30a畑を拡張し、黒ブドウは新た にカベルネフラン、トゥルソー、ムールヴェードルの若木のブドウがブレンドされている。
Frog🐸が「ドメーヌオヤマダ 洗馬(せば) 赤 2018」を飲んでみた❗️
見た目
色あいは日本ワインとしては、わりと濃いめの深紅で紫色が濃いめですが、少し黒っぽい印象もあります。縁のほうは透明に透けて見えたりもしますが、基本的には透明度はないです。
香り
深めの森のベリーの香り。黒糖のような甘さと黒っぽいベリーの果実の香りがします。
プラムや黒いイチジク、干しぶどうのような熟したベリーの香り。そしてシナモンやタバコなど少しスパイシーな雰囲気や灰の感じがあります。樽のフレーバーも感じます。
味わい
香りどおりの味わいですが、ベリーの果実味、酸味がよりしっかりとまず感じられます。プラム、黒すぐり、ドライイジチク、干しぶどうなどの味わいで、凝縮感があります。
甘さは香りほどは強くはないですが、深めの、しかし軽めの甘みが心地よいです。また、軽いタンニンと苦味、ぶどうの皮の渋みもバランスよく感じられます。
最後に、口蓋の奥で果実味をギュッと感じて、美味しい!全体的には、この凝縮感ある甘酸っぱさ&灰のようなスパイシーさが出過ぎずバランスよく、その深みが魅力です。
ワイナリーデータによれば、マリアージュは、「マグロと香味野菜のカルパッチョ」となっていましたが、Frog🐸は、「牛肉と牛蒡の柳川風煮物」に合わせてみました。
相性はまずまずといったところです。赤い食材が合うのかもしれません。
全体的な感想
カベルネフランの、深みある黒いベリー感と複雑味が味わえる、しかし、そこまで重くない日本の赤ワインです。味わいはしっかりと、しかし、カラダには優しい感じがよいです❤️🐸
Frog’s 気に入り度
Frog’s 気に入り度 4.0Frog🐸🐸🐸 ※お値段的には🐸🐸🐸🐸
コメント