★番外編/焼鳥かなめ x タケダワイナリー ワイン会

焼鳥かなめさんで行われたタケダワイナリー ワイン会に参戦してきました。ゲストは醸造家の岸平夫妻です。

乾杯は、サンスフル2013の白(山形県産デラウェア100%)で。

サンスフルとは、酸化防止剤なし、という意味です。香りが甘く、酵母っぽい感じもあります。飲んでみると、辛口でキレがあり、グレープフルーツの酸味を丸めて少し甘くした感じ。


山形のイル・コテキーノさんのいろんなハム(のうちの1つ)。


山形のうち豆。

次は、同じく山形県産デラウェア100%の蔵王スター白。

一升瓶です。
色はサンスフル白と似ていますが、透明感があります。香りはそれほど拡がりません。ぶどうそのものの味がします。フルーティで甘いけど、甘ったるくない味わいです。


水郷赤どり ささみの大葉。
ワインの甘さと大葉の組み合わせがよいですね。

そして、同じく一升瓶の蔵王スターロゼ。

なんと!蔵王スターの赤と白を混ぜたものだそう。ライトだが味はしっかり。苦味と深みあり。香りと違って味わいは甘くありません。


ねぎま(ピンぼけですみません)。


オカヒジキと小夏の和えもの。

次からは、マスカットベリーAの3種類、最初はマスカットベリーA樽熟成。

きれいな紫強めの赤紫色。10ヶ月旧樽熟成2011ということで、樽香がしっかり、そして、タンニンや苦味を感じます。


砂肝。真ん中がまだ赤くジューシー感があります。


胸肉。

しずくプロジェクト マスカットベリーA2012 474と491。

震災支援として作られたものだそう。ワイン自体は同じもので樽違いです。
474は、ハンガリーオーク樽。華やかさというよりは渋みがあり、スモーキーな感じ。
491はアメリカンオーク樽で若々しい感じ。酸味、タンニンを感じます。
Frogは、華やかなアメリカンの方が好みかな…。


肴は、タレの皮。


そして、やわらかなレバー。

クライマックスはキュベヨシコ。


黄金色に光ってます。瓶ごとに微妙に味が異なるとのこと。1本はにごりあり、くぐもっています。果実味ありつつも、少し苦味あり。もう1本の方がクリア。いずれもかなりの辛口でキレる感じです。シャンパンと呼んでも差し支えない(呼べませんが)ものだそうです。

合わせる焼鳥は、つくね。今日は3本まで頂けちゃいました。
最後に、山菜おにぎりと差し入れのフルーツパイをいただきます。


今日飲んだワインたち。

全体的に、タケダワイナリーさんのワインたちはシンプルでソリッドな印象でした。これも山形らしさかもしれません。山梨のマスカットベリーAのイメージとは、かなり違うように感じたのですが、ぶどうそのものの味わいも異なるらしいです。
なるほど…。

今日も、ワインと焼鳥を存分楽しませていただきました。
そしてまた、今日はあと2、3杯にしておこうかな、と思いつつ、ちょっと千鳥足で小さなわが家へと帰るのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました