★番外編/焼鳥かなめ x ヴォータノワイン ワイン会

最近よく出没しております焼鳥かなめさんのワイン会、今回は、長野初のヴォータノワインさんの会に参戦してきました。
メインスピーカーは醸造家の坪田氏と奥様。仇名のボタさんから、ヴォータノワインという名前になったそうです。

乾杯は、ケルナー(樽)から。

馥郁な香り、味わいはかなりの辛口でブランデーっぽい感じです。甘みがほとんどなく、北海道のケルナーとはかなり違うイメージ。アスパラ、しょうが、大葉をゆでたものと合わせて。

次の白は、セバ・ビアンコ。ケルナーとシャルドネのブレンド。ケルナーよりも酸味があってさわやかな感じ、余韻に清涼感があります。焼きは、水郷赤鶏のもも肉。

そして、赤のピノノワール。

日本のピノにしては、色が濃いめ。石がゴロゴロした土地柄からのエレガントなミネラルを感じます。口あたりはサラリとしていますが、黒糖の苦味と渋味がSTRONG!!余韻が長いです。
間に山椒味噌を詰めたささ身で。

次はシャルドネ。

黄金色でトロッとした円い感じ。完熟したブドウを収穫しておりミネラル豊かです。しょっぱいという表現もあり。

赤のシラーは樽のバニラ香、ビロード系の赤紫色。スパイシーさと酸味があります。当たりと余韻の渋味が強く、やや暴れん坊な感じ。つくぬのシソ巻きと。

白の甲斐ブランはオレンジ色。甲州とピノブランの掛け合わせ。
あたりはサラリとしていますが、酸味と苦味があって、ブランデーのニュアンスあり。

カベルネ・フランは新樽と古樽の2種類。

黒糖系だが深みがあり余韻に旨味を感じます。古樽の方は丸みがあり、日本ワインっぽくない感じ。樽と、ブランデーっぽい感じと、苦味、渋味の入り混じったバランスがよいです。新樽より華やかさはないですが、落ち着いている印象。
焼きは青森軍鶏ロックの首肉、比内地鶏のレバー。

メルローは、色濃く酸味ひかえめな黒糖系ですが、ブラインドで飲んだら品種がわからないかも。

セバロッソは、ピノとメルローのブレンド。余韻の苦味がすごいです!少し置くとGood!

最後は、そうめんでシメ。

本日頂いたワインたち。

全般的に、ブランデーっぽいアルコール感が特徴でした。Frog的には、ピノ・ノワールが一番好みだったかな。
1本を12人で分け合うボリューム感でしたので、比較的意識が残っておりました。
そしてまた、小さな我が家で少し飲み直してしまいました…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました